グリフィンドールに入りたい

主に本や映画の感想を書こうかと。プライベートについてどれくらい書くかは思案中。

雑記

オープンマインド

オープンマインドな性格になるのは難しいなあと感じつつ、行動を徐々に変えていかなければと思う今日このごろ。感情、意思を言語以外の表情、振る舞いで伝えることの大切さ。ロジックだけでどうにかしようというのは甘いのよ。ロジックは大事。だけど、ロジ…

ゴジラ

今度公開されるハリウッド版ゴジラだけど、予告編を見る感じだと、かなり期待できそうやね。水爆実験がゴジラを殺すためだったと言っちゃっているのは気になるけど・・・いや、オリジナルでは水爆実験を批判してたやん、その設定はいかんやろwとは思うのだが…

江戸弁?

江戸弁っていうのかな?居酒屋のおばちゃんとかタクシーの運ちゃんの言葉を聞いていると、俺は東京にいるんだって実感して、テンション上がるよね。歯切れがよくて、気持ちいい。 まあ、その辺のサラリーマンの言葉でさえ、標準語とは違う何かだから、聞いて…

勉強の方針(備忘録)

暗記することも大事だが、自分で論理立てて考えられるようになることも重要。 数学の証明問題を解く時の要領。 文書化して保存しておくことが重要。 作業しながら考えるという方法論もある。だが、作業に入る前に効率のよい段取りを考えてから作業に取りかか…

山はないけど海はある

私は春から千葉県に住んでいるのだが、見渡す限り平たい土地なので、起伏がある地元が懐かしく思える。ウィキペディアの千葉県の項目の冒頭にも書いてある。 「平野と丘陵が県土の大半を占め、海抜500m以上の山地がない日本で唯一の都道府県である。地勢上、…

社会人のスタート

私は昔から友人が少ない方なのだけれど、それでも時々旧友と食事に行くことがある。 先日のGWに飲んだのは、小学校・中学校が一緒だった男二人。一人は超大手企業に今年入社。もう一人は若手公務員。二人とも社会人としてはスタートラインに立ったばかりだけ…

『あまちゃん』を見終わってしまう。あまロスになっちゃうよ。

今年の2月くらいから、ちょっとずつ『あまちゃん』を見続けてきたのだけれど、ようやっと佳境に入ってきた。今は、アキちゃんとユイちゃんが潮騒のメモリーズを再結成したところ。 終盤の北三陸復興編は、序盤の北三陸編や中盤の東京編ほどは感情移入できず…

家計簿を付け始めた。

実家に寄生して学生をしていたころは家計簿を付けることもなかったのだけど、一人暮らしで金を貯めなならんちゅうことで、家計簿アプリをダウンロードして、昨日から使い始めた。『おカネレコ』というアプリなのだが、無料版もあったのに400円払って買ってし…

満員電車キッツイw

上京したのだが(東京都の隣県なので正確には違うかも)、朝夕の満員電車が予想以上だった。座れないのはしょうがないと思っていたし、つり革を握れないかもしれないとは思っていたけれど、まさか前後左右に潰されながら電車に乗るハメになるは思ってもみな…

部活の仲間と

久々に部活の同期のH君と酒を飲み交わした。非常に気持の良い酒を飲むことができた。思い出話に花が咲き、お互いの近況報告をした。 大学の3年生まで大学生活のかなりの部分を部活に捧げてきたことを後悔したこともあったし、今でももっと上手い時間の使い方…

地方論・郊外論に見る、地獄インターネッツ()

タイトルのままです。地方論・郊外論にインターネッツ()の地獄を見ました。 最近、ツイッター及びはてなブログで地方論・郊外論が盛り上がっているのを観察したのですが、どうもしっくりこない。的外れだ。次第にイラついてくる。何故だろうかと考えて、思…

留年はネタにできない。

メモ:卒業後に留年歴をネタにするべからず。誰も笑わない。確かに。ネタにするつもりはなかったし、今までもほとんどネタにしたことはなかったけれど、気を付けよう。

酔って書く快感。

昨日は久々に酔った勢いでブログ記事を書いた。気持ち良かった。酔って書く文章、夜中にあまりはっきりとしない文章は論理が錯綜したり、自意識過剰になったりしてしまうのだけれど、書いている本人としては気持ちが良い。 大事なメールや就職活動のエントリ…

努力や運でのし上がれる社会こそ素晴らしい。

生まれた家で左右されるのはある程度はしょうがないのかもしれないけれど、本人の努力や運でのし上がれる社会でないと駄目だと思う。そして恵まれた者は恵まれた立場に自覚的にならなければ憎まれてもしょうがない。そのように思った。細川護煕さんを見てい…

教師が生徒の悪口を外で言いふらすのは良くないと思う。

タイトルそのままなのですが。教師が学生の悪口を外で言いふらすのは職業倫理に反するのではないかと思うのです。教師って教えることが仕事でしょう。時には生徒にとって不都合な退学や留年といった決定をしないといけません。それは教師の仕事です。学生を…

地域差別と首都圏中心主義について少々思うこと。

ここ最近気になるのが日本国内での地域差別の問題だ。この問題について特に気になるトピックを挙げるとすれば、一つにはTwitterやはてなブログで地域差別を撒き散らしている男性がそれなりにネットで受けているらしいこと。もう一つには、普天間基地移設問題…

前回補足。就活の際に考えたこと。

前回の記事の補足。前回の記事には、自分本位で他人との連帯を目指したいという主旨のことを書いたつもりだ。結局は自分の心がけ次第だとは思っている。だが、現実問題としては、周囲に尊敬できる人がいなければその環境で連帯を実感し、頑張り続けることは…

他人の苦労を出汁にしたい。

自分よりも大変な思いをしている人の存在を知ることで、元気が出るということがあるのだと思う。もちろん限度はあるのだけれど、やはり人のやる気は他者の頑張り具合にかなりの部分影響を受けるのではないか。だから、意識的に他者の苦労を自分の糧にしてい…

大学生は図書館を使おう!

大学生は図書館を大いに図書館を活用しましょう! いまさら、私が言うことでもないのですが、最近そう思うことが多いので。今まで図書館を主として学習スペースとしてしか活用してこなかったことを非常に後悔しています。 現在、本を読むときに活用する手段…

鈴木先生ってひょっとしてネトウヨじゃね?

映画『鈴木先生』をレンタルして見た。ドラマ版はリアルタイムで見ていたし、ドラマ視聴後にマンガも全巻購入していたのだが、しばらく鈴木先生からは離れていたので、久々の鈴木先生だった。約二年ぶりに鈴木先生の世界を触れてみて改めて鈴木先生の面白さ…

「文化資本に恵まれない人」を嘲笑する人々(公開オナニーをする人々)

今回もTwitterで見かける人々についてコメントしたい。最近Twitterでよく見かける言葉の一つが「文化資本」。「文化資本が少ない人」を嘲笑する人が、このところTwitterで目立つ。そして、この風潮は非常に嫌悪感を覚えるものだし、日本社会を分断し社会の活…

レイシストと言うレッテルを貼ること

最近Twitterをやってて思うのですが、レイシストというレッテル貼りが横行していませんか?レイシストってそんなに軽い言葉ですか?そんなに軽く他人をレイシストと呼んでいいのですか?他人を手軽に糾弾することができる便利な言葉だから使っているのではな…